PR

Bepop PM-36をWindows7に仮想環境を作って動くようにしました!

Windows
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

WindowsXP、マイクロソフトのサポートが終了して少し経ちますが、

どうしても過去のソフトを動かす必要があったり、ハードウェアのドライバが

その後のosに対応していないなどの理由でWindowsXPが今でも必要になる時があります。

だからといってXPの時代のパソコンをいつまでも置いておくのは邪魔だし。

という場合に便利なのが仮想環境です。

仮装環境は今使っているパソコン上に仮装的にコンピュータを作ってその上で別のOSを

動かせる便利なものです。

 

VirtualPC(というMicrosoft純正の仮想環境)に一度インストールしてみたのですが、

肝心なハードウェアのドライバが上手くインストール出来ない?

結局うまく動作しなかったのです。

XPと同じぐらいの古さかもしれませんが、今回動かすのはMAXのBEPOP mini PM-36という

テプラのようなシールを印刷する機械ですが、USB接続でPtouch editorというソフトで

データを作成して印刷できるので作成が楽で重宝していました。

ですが、このPM-36のドライバがXPまでしか対応しておらずその後のOSでは動作

しないということでしばらく、XPのパソコンをそれ専用に残して使ってきましたが、

動作も遅いし、邪魔だし何とかならないかと色々試した結果、仮想環境で使う事でした。

初めに試したVirtualPCではダメだったので次にOracleのVirtualboxで試してみました。

すると拍子抜けするほどあっさりPM-36のドライバインストール完了!

印刷も問題なくできるようになりました。

 

仮想環境も得意不得意があるのか、1つの仮想環境でダメな時は

別の仮想環境で試してみると良いかもしれません。

コメント