荷物を送るときに送り状は必ず記入しますが住所や名前などは
スラスラと書けても、品名って意外と難しくないですか?
ちょっとしたものだと雑貨や日用品と書いちゃいますよね!
具体的な品名が無いと配送できなかったり遅延する場合があるようです。
特に航空機で輸送がある地域の場合。
(リチウムイオン電池を含むものや危険物などがわからないと…)
ヤマト運輸のページの送り状の記入の注意事項があります。
参考URL:送り状を手書きする際のご注意
品名の不適切な記入例
- 【雑貨】
- 【日用品】
- 【型番】
このようなついつい書いてしまいがちな具体的でない書き方はNGと言う事です。
実際には書いても受け付けてくれますし普通に届きますが
品名の適切な記入例
- ガラス食器
- 中性洗剤
- ワイン
のように具体的に書くのが良いです。
リチウムイオン電池を含む物の場合
リチウムイオン電池を含む物を送る場合は明記しておいたほうが無難ですね。
曖昧だと、発送の際に窓口で具体的な商品名やリチウムイオン電池が入っているか
などを聞かれたりとか思わぬ時間を取られたりするので良いことないです。
コメント