PR

ノイズキャンセリングって効果があるのか気になったのでSONYのZX110NCを試してみた感想

日常
この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク

周囲の雑音を低減するノイズキャンセリングヘッドホンと言うものがありますよね。

以前から気にはなっていましたが、近くに試す事ができる所がないのと、どうしても

必要と言う事もなくてちゃんと調べる事もなく、なかなか購入には踏み切れずにいました。

なんとなくノイズキャンセリング=数万円する、高いってイメージもありましたしね。

今回、数千円で購入できるSONYのZX110NCと言うのを見つけて試してみることにしました。

 

スポンサーリンク

そもそもノイズキャンセリングってどんな仕組みなの?

ノイズキャンセリングヘッドフォンの仕組みってどうなっているのか気になりますよね?

その仕組みは周囲の音を外側のマイクで集音してそれを逆の位相に処理した音を耳の方へ流す事で

耳に届いた時に音波が合成されてプラスとマイナスで打ち消す仕組みだそうです。

外部の騒音などノイズがそうやって打ち消されて、音楽がよく聞こえるようになるんですね。

ノイズキャンセリング機能の原理

ノイズキャンセリング機能の原理

SONY MDR-ZX110NC商品ページより引用

 

ノイズキャンセリングヘッドフォンMDR-ZX110NCのスペック

それではMDR-ZX110NCのスペックを見てみましょう

ヘッドホン部 *1
型式 密閉ダイナミック型
ドライバーユニット 30mm ドーム型
感度 115dB/mW (電源ON時)、110dB/mW (電源OFF時)
マグネット ネオジウム
再生周波数帯域 10Hz – 22,000Hz
インピーダンス 220Ω (1KHzにて)(電源ON時)、45Ω (1KHzにて)(電源OFF時)
最大入力 *2 28mW
コード長 約1.2m
コードタイプ Y型
入力プラグ 金メッキ L型 ステレオミニプラグ
質量 *3 約150g (コード除く、乾電池含む)
ヘッドホン部(その他)
電源 単4形乾電池
電池持続時間 80時間(アルカリ乾電池使用時), 40時間(マンガン乾電池使用時)
ノイズキャンセリング
総騒音抑制量(TNSR) 約13dB
騒音低減率(TNSR) % 約95%

SONY MDR-ZX110NC商品ページより引用

 

ノイズキャンセリングヘッドフォンをMDR-ZX110NCを使ってみる

それでは早速使ってみます!

MDR-ZX110NCは単4電池1本で動くので充電せずにすぐに使い始める事ができます。

電池が1本付属しているので電池をセットしたら準備完了です。

 

ノイズキャンセリングってそんなに効果があるの??と少し懐疑的でした。

安いし子供騙しぐらいな感じじゃないのかとあまり期待はしていなかったのですが、

装着してスイッチを入れた瞬間いい意味で裏切られました。

確かに周囲の雑音が低減されました。

本当に初めてだったのでちょっと感動しました。

 

音楽の再生については、ノイズキャンセリングOFFだと相当な安物のような音です。

ノイズキャンセリングONにするとちょっと迫力のある音になります。

常時ONじゃないとちょっと使えない印象です。

 

実際に使ってみてノイズキャンセリング効果はどう?

道路の近くで車の走行音に対してどう効果があるのか試してみました。

 

車の走行音は低い周波数から高めな周波数までを含んだ音ですが

ゴーとかジャーと言う感じの音ですよね。

MDR-ZX110NCを装着するだけでも密閉された感じで周囲の音は少しだけ軽減されますが、

MDR-ZX110NCのスイッチを入れて見ると聞こえる感じが明らかに変わるのが分かります。

ゴーーーと言っていたのがシャアーーーという感じに低周波の部分が特に軽減される感じが

します。

 

 

台風の時に雨戸に打ち付ける雨風の音がうるさい時に使ってみました。

 

台風の激しい雨風がアルミサッシの雨戸に打ち付ける音に対してどう変わるか使ってみました。

ジャーーーと結構な音がしていたものが、半分以下ぐらい減少した気がします。

この雨風が打ち付ける音に対しての方が効果が良く感じられたような気がしました。

 

ノイズキャンセリングの効果についてまとめ

軽減できる音は得意なものとそうでないものがあるのだと思います。

この機種は完全に無音になるわけではないですが、一定の低減効果はあります。

イヤーマフ(耳を覆って騒音から耳を守る物)と同程度ではないかと思います。

自分は3MのPELTOR X4Aというイヤーマフも持っていますが、それと同じぐらいの

減音効果に感じました。

ノイズキャンセリングのきになるところは、キーンと耳鳴りのような高周波の音が

常時鳴るのと、長時間付けていると鼓膜が圧迫されるような感覚になるのが

自分はちょっと長時間は無理かなとなりました。

音楽聞かないならイヤーマフの方が電池要らないし、あまり違和感感じないので

家の周辺の騒音で何かに集中できない!とかそういう用途ならイヤーマフの方がオススメです。

コメント