バッファローのWi-FiルーターWXR-1900DHP3が途切れて繋がらなくなり
アクセスポイント自体が見つからなくなり、少しするとまた繋がって
また途切れてと繰り返す症状があり、その原因や対処法を紹介します。
繋がらなくなるのはどんな状態?
特に何かをしたりWi-Fiルーター(WXR-1900DHP3)に触れたわけでもないのに
突然無線の接続が切れてしまい、検索してもWXR-1900DHP3を見つけられず、
数分すると見つかって接続できてまたしばらくすると切断されるを繰り返していました。
一部の機器だけでなく、MacBookProもiPhoneも同時に切断されました。
無線が切断される原因は?
つながらなくなったときにすべての機器が同時に切断されるので子機側の問題
ではなくWXR-1900DHP3の問題と考えられました。
つながらなくなったときにWXR-1900DHP3のランプを確認すると、
POWERランプが白点滅している状態でした。
バッファローのサポートページを確認すると、POWERランプの白点滅は
「システムを起動中または終了中」ということらしい。
無線接続が途切れるのはスイッチの不良で勝手にシャットダウンされて再度
起動している状態のようなのです。
シャットダウンされている間は無線接続が切断されてアクセスポイントも見失う状態で
起動が完了したら再度つながるという感じと思われます。
症状の確認方法はルーターが正常に起動している状態で背面のACアダプタの
差し込みの上のスイッチを触ってみて無線が途切れる、ランプが点滅を始める
ならスイッチの不良と思われます。
上の写真は電源オフの状態で撮影してしまいましたが、テストは電源オンの状態で
行います。
接続が切れる症状の対処法は?
分解してスイッチを交換したりする方法もありますが、難易度が高いので簡単に手軽に
試せる方法を紹介します。
簡単な対処法はズバリ電源オンの状態(スイッチが奥に入った状態)でテープで
固定してしまう方法です。
しっかり一番奥まで入った状態で固定してください。
自分はこれで途切れたり勝手にルーターが再起動される症状は収まりました。
スイッチにテープを貼るだけの簡単な対処法なので試してみる価値ありです。
ただ、テープも月日が経てば剥がれてきたりするので忘れたころに症状が再発
するので定期的に貼りなおすか、分解して根本解決する必要はあると思います。
コメント