PR

Windows11(25H2)をクリーンインストールしたらMTS(AVCHD)の音声が出なくなった

MTS(AVCHD)の音声がNGになった経緯

これまでMTS(AVCHD)が問題なく使えていましたが、PCの組み替えに伴ってWindows11をクリーンインストール(25H2)したところMTSファイルの音声が再生されなくなりました。

動画編集ソフトのタイムラインにMTSファイルを入れようとしても音声がNG。

調べたところ、Windows11(24H2)から音声コーデック「AC-3」(ドルビーデジタル)が含まれなくなったのが原因のようです。

音楽コーデック「AC-3」(ドルビーデジタル)が「Windows 11 バージョン 24H2」からなくなることに/
米Microsoftは、Windowsの最新バージョン「Windows 11 バージョン 24H2」以降においてコーデック「AC-3」(ドルビーデジタル)が含まれなくなることを明らかにした。

Windows11が24H2よりも前からアップグレードの場合はコーデックが含まれているようですが、新規にインストールすると含まれないのが原因と思われます。

 

MTS(AVCHD)の音声がNGの場合の解決法

AnWaveというツールを使えばWindows11(25H2)にコーデックを戻して音声の問題は解決できるようです。

Microsoftの正式なツールでも無いので問題が生じたりする可能性もあるので使用は自己責任でお願いします。
GitHub - SimonMacer/AnWave: AnWave Personal Development Project - Manage and customize AMD Radeon drivers and more
AnWave Personal Development Project - Manage and customize AMD Radeon drivers and more - SimonMacer/AnWave

上記URLを開き「Download the latest release」から最新のAnWaveをダウンロードします。

Source CodeではなくAnWave-2024-7.1.45.0-Windows-x64-Stable-Release.rar

のようなファイルをダウンロードしてRARを解凍して実行します。

Windowsの「展開」で解凍できない場合はCubeICEなど解凍ツールを別途ダウンロードしてインストールします。

窓の杜
圧縮・解凍

AnWaveを開いて上部の「System」→「Features On Demand Optional」→「Bringing Back Dolby AC-3」をクリック。

右下の「Install」をクリック

以上で完了です。

コメント