キヤノンも廃インクのエラー出るのですよね。
(クリーニングした際の廃棄するインクの溜まるとこだからどこのメーカーもあるよなあ)
カウンターのリセットについてはエプソンもキヤノンもツールを
使うのですが、多分エプソンの方が簡単です。
WICっていうのを使えば簡単にできますね。
キヤノンはメンテナンスモード?にしてからツールでカウンターを
リセットする流れみたい。エプソンはツールからリセットするだけ。
メンテナンスモードの入り方も機種により異なるが、
MG6530と近い機種だと、
まず電源をオフにする。
ストップキー(▼)を押したまま電源ボタンも押したままにして、
電源ボタン離さずに、ストップキーを5回押す
ストップキーを押すと▲のランプ点いたり消えたりする。
で両方のキーを離すとメンテナンスモードになるらしい。
無線で接続している場合はUSBで接続してから、
service toolというツールをダウンロードしてカウンター値をリセットする
というフローのようですが、今回試した環境では上手くいかず、
デバイスマネージャでunknown deviceがエクスクラメーションマークで
動作が停止になっているのでそれ原因で通信できていないのではないかと
推察しているが、原因特定には至っていません。
上手く行けばまた追記します。
その後も何時間か費やして試してみましたが、
結局上手くリセットできませんでした、、
メンテナンスモードの入り方の手順が違うのかな?
ボタンを押す回数を1~10ぐらいまでやってみたり
色々試しましたが、画面が黒い状態で止まるのは5回と6回、
パソコンに接続してCanon deviceを見つけてくるのは2回ボタンを押したとき
だったのですが、どの状態でも結局カウンターをリセットできませんでした。。。
うーん。MG6530はWaste ink reset出来ないのかな?
いや、まさかね~できるはずですよね。
多分、リセットするツール側の問題かな
メーカーに修理に出せば廃インク吸収体交換してリセットするわけだから、
出来ない訳は無いはずだけど、何か手順が違うんだろうなぁ。。。
どこかの記述でちらっとみたけど、64bitOSだとダメだとか?
けど、試せる32bitOSが無いし・・・
コメント