ダイソーの200円骨盤用サポーターってどうなの?

この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

ダイソーで売られている骨盤用サポーターを使ってみたので使用感などを

レビューしていきたいと思います。

 

スポンサーリンク

ダイソー骨盤用サポーターの種類

 

ダイソーの骨盤用サポーターの種類は大きく分けて

  • 100円(フリーサイズ 82cm×16cm)
  • 200円(フリーサイズ 103cm×15cm)
  • 300円(フリーサイズ 106cm×17.5cm 支柱あり)

の3種類があるようです。

100円のものはマジックテープを止める箇所が2箇所しかないので、

買うなら200円か300円のものが良いと思います。

自分は200円のものを購入しました。

行った店舗では300円のものが置いてなかったので店舗によっては

すべての種類が置いているとは限らないようです。

 

200円骨盤用サポーターを使ってみた感想は?

 

200円でお手軽に試せるのはメリットです。

これは使えないわってなっても200円のロスで済みますから。

私は椅子に座ることが多くなんか腰が痛いと思うことが多いので1週間ほど試してみましたが、

実際に使ってみて腰痛が少し軽減された気がします。

それほどひどい腰痛ではなかったので、効果があったのかもしれません。

慢性化したひどい腰痛にはあまり効果は期待できないと思います。

そういう方は支柱の入った本格的なコルセットを使われる方が良いと思います。

 

200円骨盤用サポーターのイマイチなところ

 

開封して一番に思ったのは、体に巻く側の方が普通にゴムなので、結構ゴム臭いです。

しばらく使っていたら慣れたのか薄れたのかあまりに気にならなくなりました。

開封してすぐは服にもゴムの匂いがついたので注意が必要です。

そしてゴムなので蒸れます。汗をかきます。冬場などはお腹が冷えなくていいですが、

暖かい時期には使えないです。通気性皆無です。

あくまでサポーターなのでコルセットのような効果は期待するとダメです。

強く巻けば腹圧を上げるなどの効果はありそうですけどね。

ある程度しっかり巻かないとずれやすい気がします。

レビュー日常
スポンサーリンク
晴汰をフォローする
スポンサーリンク
えごいち

コメント